![]() エイジングエイド ドクターズダイエット ドクターズダイエット 猫用 エイジングエイド 1.5kg |
![]() ピュリナワン インドアキャット1-10歳用 ターキー&チキン 500g×2袋/ピュリナワン/キャットフー... |
![]() ◇日清ペットフード JPスタイルゴールド 7歳以上 猫用 800g |
![]() セール実施中!期間限定!アーテミス・キャットフード25%OFF!!【ARTEMIS】アーテミス ウエ... |
「78円の命」
第41回 T市小中学生
話し方大会 最優秀賞作品
6年生 Tさんの作文
近所に捨てネコがいる。
そのネコは目がくりっとしていて、しっぽがくるっと曲がっている。
かわいい声をあげていつも私についてくる。
真っ黒なネコだったので、魔女の宅急便から「キキ」と勝手に名付けてかわいがった。
人なつっこい性格からいつの間にか近所の人気者になっていった。
子ネコだったキキも2年たった頃にうれしい出来事があった。
赤ちゃんを産んだのだ。
でもキキは捨てネコだったので、行き場所のない子ネコたちを近所の鈴木さんが預かってくれた。
毎日のように子ネコたちを見に行って、まるで自分の飼いネコのようにかわいがった。
ある日、突然子ネコの姿が見えなくなった。
そこで鈴木さんに尋ねてみると、「○○センターに連れて行ったよ」と、うつむきながら言った。
私はうまく聞き取れず、何を言っているか分からなかったが、たぶん新しい飼い主が見つかる所に連れて行って幸せに暮らせるんだなと思った。
次の日、学校でこのことを友達に話したら「保健所だろ?それ殺されちゃうよ」といった。
私はむきになって言い返した。
「そんなはずない。絶対幸せになってるよ」殺されちゃうという言葉がみょうに心にひっかかり、授業中も保健所の事で頭がいっぱいだった。
走って家に帰ると、急いでパソコンの前に座った。
『保健所』で検索するとそこには想像もできないざんこくなことがたくさんのっていた。
飼い主から見捨てられた動物は日付ごとにおりに入れられ、そこで3日の間、飼い主をひたすら待ち続けるのだ。
そして飼い主が見つからなかった時には、死が待っている。
10匹単位で小さな穴に押し込められ、二酸化炭素が送り込まれる。
数分もがき、苦しみ、死んだ後はごみのようにすぐに焼かれてしまうのだ。
動物の処分、1匹につき78円。
動物の命の価値がたったの78円でしかないように思えて胸が鳴り張りさけそうになった。
そして、とても怖くなった。
残念ながら、友達の話は本当だった。
調べなければ良かったと後悔した。
現実には年間20万匹以上の動物がこんなにも悲しい運命にある事を知り、さらに大きなショックを受けた。
動物とはいえ、人間がかけがえのない命を勝手にうばってしまってもいいのだろうか。
もちろん人間にも、どうしても動物を育てられない理由があるのは分かっている。
一体どうすればいいのか分からなくなった。
キキがずっと鳴いている。
大きな声で鳴いている。
いなくなった赤ちゃんを探しているのだろうか。
鳴き叫ぶその声を聞くたびに、パソコンで見た映像が頭に浮かび、いてもたってもいられなくなり眠れない夜が続いた。
キキのかわいい声もいつの間にかガラガラ声に変わり、切なくなった。
言葉が分かるなら話をしたい。
私はキキをぎゅっと抱きしめた。
最近キキの姿を見かけなくなった。
もしかしてキキも保健所に連れて行かれたのかと一瞬ひやっとした。
それから1週間後、おなかに包帯を巻いたキキを見かけた。
鈴木さんがこれから赤ちゃんを産めない体に手術をしてくれたのだ。
私は心から感謝した。
この先キキも赤ちゃんも捨てられずにすむという安心した気持ちと、鈴木さん家のネコになってしまったんだというさみしい気持ちとで複雑だった。
正直、とてもうらやましかった。
命を守るのは私が考えるほど簡単なことではない。
かわいいと思うだけでは動物は育てられない。
生き物を飼うということは1つの命にきちんと責任を持つことだ。
おもちゃのように捨ててはいけない。
だから、ちゃんと最期まで育ててやれるという自信がなければ飼ってはいけない事を学んだ。
今も近所には何匹かの捨てネコがいる。
私はこのネコたちをかわいがってもいいのかどうか、ずっと悩んでいる。
※この作文の掲載は本人とそのご家族の了承を得て掲載しています。
ご感想はこちらまで→pikke.simasima☆hotmail.co.jp(☆を@に変更してください)
頂いたご感想は、作者のTさんご本人、ご両親へお伝えいたします。
広島仔猫虐待事件について
2012年10月2日、広島市南区の自宅で飼い猫を虐待したとして、広島地検は同区金屋町、高橋新一容疑者を動物愛護法違反の罪で起訴した。
高橋は、今年3月から8月の5ヶ月間で、飼い主のいない猫などを収容する市動物管理センター(中区)、愛護団体などから譲り受けた殴り殺し、又猫を譲り受け、又殺し、、、を繰り返した。結果10数匹の猫を虐待し、逃げ出した猫を除いて、すべて死なせたと説明しているという。現場を見た愛護団体のメンバーは、壁の生々しい血痕、苦しみ抜いた跡と思われる脱糞、風呂場の無数の猫の毛。顎の皮がべろんとめくれた猫もを目認している。抵抗する事すらできない猫に対する執拗、残虐な殺し方で殺された猫達の苦しみ、痛み、恐怖はどれほどのものだったか想像を絶するものがあったと思う。
又、この件に関しては動物愛護の関係者やペットの飼い主をによるmail、電話での猛抗議。新聞、テレビなど各機関で連日の報道もされ、世間の注目度も高かった。
署名の目的
私達は、殺された10数匹の無念を晴らすと共に今後の動物虐待事件への抑止力となるべく、高橋に厳罰が下される事を、強く求める。
残念ながら、動物への虐待は日常のように行われているのが日本の現状である。2chなどで動物を虐待するその様子を実況する者、それに群がりはやしたて喜ぶ者、里親詐欺、、、、。など多くの事案が日々インターネットで報告されている。又、表面化していない潜在的な件も併せると、かなりの数の動物への虐待が行われていると考えられる。もの言えぬ弱者である動物への虐待のその矛先が、弱者である老人、子供、女性へと向っていくことも、容易に想像がされる。
今、私達がここで、「動物への虐待を許さない!」と大きな声を挙げる事が重要です。ひとりひとりの力ではたいした事ができないけれど、多くお声が集れば力になります。ご家族、ご友人、、、。一人でも多くの声を届けて欲しいと思います。
via:追記あります!至急お願します。【高橋新一容疑者に厳罰を求める署名】|【広島】仔猫大量虐殺事件
多摩猫オリジナルカレンダー2013 / きれい、かわぃぃ猫の写真でありませんが・・・。売上の全額が多摩川の不幸な猫の基金になります。よろしくお願いします。kabuto.tank.jp/cgi-bin/mart/m… twitter.com/tamanekoKON/st…
— 小西 修さん (@tamanekoKON) 10月 22, 2012
この度、弊社が販売しております「ペット用減塩にぼし30g」の一部から、
愛玩動物用飼料の成分規格等に関する省令(平成二十一年四月二十八日農林水産省・環境省令第一号)に定める含有量を超えるヒ素が検出されました。
対象商品
商品名:ペット用減塩にぼし30g
対象商品の記号と賞味期限:全て対象とさせていただきます。
バーコード:4562100943886
本件に関するお問い合わせ先
2012年9月15日から2012年9月30日まで
アイシア株式会社 商品お問い合わせ窓口
電話 0120-627-910
受付時間 9:00~20:00(土曜日、日曜日、祝日も受付させていただきます。)
2012年10月1日以降
アイシア株式会社 お客様センター
電話 0120-712-122
受付時間 平日9:00~17:00
商品送付先
送付先名 アイシア(株)減塩にぼし回収係
住所 〒105-0014 東京都港区芝2-3-3
電話番号 03-3457-7846
品名欄には、「減塩にぼし返品」とご記入いただけるとありがたく存じます。
ご返送方法
対象商品の現品を料金着払いでご返送の程、お願い申し上げます。
折り返し商品代金をお送りさせていただきますので、ご返送の際恐れ入りますが、
お客様のお名前・郵便番号・ご住所・お電話番号を必ずお書き添えいただきますようお願い申し上げます。
via:アイシア株式会社